マツコロイドを制作した狂気の天才ロボット工学博士石黒浩氏。
石黒博士のアンドロイドである「イシグロイド」が、マツコとマツコの番組に登場した。
マツコロイドと同様に、気味の悪いほど似ているイシグロイド。その声はいったい誰が担当しているのだろうか?
その正体が判明した。
イシグロイドの声の正体とは?
ロボット工学の石黒博士は「世界を変える8人の天才」にも選出されている天才だ。そしてイシグロイドは石黒博士自身のアンドロイド。
10年前に作られたもので、現在の石黒博士よりもちょっと見た目は若い。現在4回目の制作とのことだ。
マツコとマツコでは石黒博士とマツコ・デラックス、そしてマツコロイドとイシグロイドの四人(?)が軽快なトークを交わしていた。
…実に気持ち悪い。
以前の記事でマツコロイドの声はホリが担当していると書いたが、石黒博士は素人。その声を担当しているのは誰なのだろうか?
その正体は…モノマネ芸人の山本高広だ。
「キターー!!」の織田裕二。
「パーフェクト・ボディ!!」のケイン・コスギ。
その他にもたくさんのレパートリーを持っている。
そんな実力派モノマネ芸人だけに、いきなり石黒博士のモノマネをしてっていわれても対応できたのだろう。
やっぱり芸人じゃないと、軽快なトークはできないしね。
マツコロイドとイシグロイド、このコンビのこれからの活躍が楽しみだ!
声の方のホリと山本高広のふたりが、このネタでもって営業したりするかもしれないね。マツコと石黒博士のちっちゃな人形をもってコントしたり。
お台場でターミネーターにあえるよ!
余談ではあるが、今回のマツコとマツコではターミネーター・ジェネシスの宣伝の為、アーノルド・シュワルツェネッガーがゲスト出演していた。
ターミネーターとアンドロイドの奇跡の共演だ。
この写真はお台場にある「マダム・タッソー」というアミューズメント施設で撮ったものだ。
肌の質感が凄いけど、本人じゃなくてマネキン人形。
ここは有名人の超リアルなマネキンがたくさん置いてあって、自由に写真にとることが出来る。そこにシュワちゃん扮するT-800のマネキンもあったのだ。
マツコとアーノルドに会いたければ、お台場のマダム・タッソーに行ってみるのもいいのではないだろうか。
マツコロイドの声優の正体が判明!マツコ・デラックスと絶妙な会話を交わすことの出来る人物とは?