-
呪い殺したら犯罪になるのか?丑の刻参りで逮捕された事例と、祈りの持つ素晴らしい力について。
2022/6/16
もし殺したいほど憎んでいる相手がいたとして、だけど自分の手は汚したくないので呪いの儀式を行ったとしよう。 その後ホントにその相手が死んだとしたら、その人は殺人罪に問われるのだろうか? … ...
-
「NASAがUFO研究チームを設置する」という間違った報道がなぜ流れたのか?
2022/6/10
NASAがついにUFOについての研究を行うことを発表したという!! 米航空宇宙局(NASA)は9日、未確認飛行物体(UFO)に関する研究チームをこの秋に設置すると発表した。 まずは地上や宇宙からの観測 ...
-
災害対策と節電に!ソーラーパネルを使うと前年比どれだけ電気代を節約できたか検証。
2022/6/5
2021年購入日12月11日にAmazonで購入したソーラパネル。 さっそくベランダに設置し、太陽光発電を開始した。 当時はロシアのウクライナ進行や、アメリカの利上げによる急激な円安など ...
-
視覚的に想像できないアファンタジアに原因や改善方法はあるのか?
2022/6/4
「頭の中に真っ赤なりんごを思い浮かべてください」 ツヤツヤとした丸いりんごを想像できただろうか? もし、頭の中にりんごを映像としてイメージできなかったとしたら… あなたはアファンタジアか ...
-
スマートウォッチでダイエット!運動時の心拍数を測る事で脂肪と糖質のどちらを燃焼させているのか簡単にわかる方法。
2022/5/30
多くのスマートウォッチには、自分の心拍数を測る機能が備わっている。 運動時に脈数を測るという習慣は日本人にはあまりない。 しかし運動時の自分の脈拍を知ることでダイエットの為の運動が劇的に ...
-
南米のチリやペルーで大地震が起きると3日以内に日本でも地震が!?地震が連動する研究を紹介
2022/5/27 地震
地震研究者の木村政昭氏は「チリで巨大地震が発生すると、連動して日本でも巨大地震が発生するかもしれない」という考えをブログで紹介している。 今までの地震の歴史を見てみると、確かに南米のチリや、チリのすぐ ...
-
砂糖・糖類ゼロのアイスを食べ過ぎるとめっちゃ太る理由とは?
2022/5/27
テレビのCMで「糖質ゼロのアイス!」なんてのが流れていた。 「おお!だったらいくら食べても太らないしめっちゃええやん!!」 …と甘党のわたしは素直に思った。 しかしなぜ”カロリーゼロ”で ...
-
上半身裸でポーズをとる男性はバカで粗暴に見られるという研究結果が!!
2022/5/26
コロラド大学の研究によって、驚くべき事実が判明した。 なんと、出会い系アプリのプロフィールで上半身裸のポーズをとっている画像を使用していると、より能力が低く、より乱暴な人間であるという印象を与えるとい ...
-
読んだら必ずゾッとする実際に体験した怖い話(心霊体験ではありません)
2022/5/20
これから、読んだら必ずゾッとする話をお聞かせしたい。 わたしが大学生時代に実際に体験した恐怖の出来事だ。 なぜ”必ず”ゾッとするかというと、この話を思い出すたびに背筋がゾッとしてしまうか ...
-
子どもも大人も老人も!ゲームのものすごいメリットや脳への影響を示す最新研究まとめ
2022/5/19
幼いころからゲームをしているとストレスに強くなる ゲームによって記憶形成、空間的定位、戦略的計画、微細運動技能に関連する脳の領域が増大する ゲームは創造性、判断力、状況分析能力、読解力、注意力を向上さ ...
-
家庭用ソーラーパネルをゴミとして廃棄する方法や費用を自治体に聞いてみた。
2022/6/5
ソーラーパネルは産業廃棄物なので、処分するには専門の業者に依頼する必要があるという。 もちろんそれなりに高額な費用がかかるだろう。 しかし、個人用の小さなソーラーパネルの場合はどうなのだろうか? &n ...
-
「適度の飲酒は健康に良い」はウソとの研究結果が!アルコールが脳と身体に及ぼす悪影響。
2022/5/9
さっそくだが、ひとつお酒に関するクイズを出そう。 この中で、もっとも健康に良い影響を与えるお酒はどれ? A:ビール B:ワイン C:日本酒 D:ウィスキー E:焼酎 F:ストロング系チューハイ どうだ ...
-
公園を散歩中の親子3人と犬が謎の死を遂げる!その死の真相とは?
2022/5/7
アメリカのシエラ国有林には悪魔の渓谷(Devil's Gulch)と呼ばれる不気味な場所がある。 2021年8月、この悪魔の渓谷のハイキングコースに向かった親子3人と飼い犬の全員が不可解な死を遂げた。 ...
-
原因と結果の法則は嘘!病気や貧困や失敗の本当の理由
2022/5/8
「原因と結果の法則」とは1903年にジェームズ・アレンが著した言わずと知れた大ベストセラーの自己啓発本だ。 その本の内容を一行で表現するとこうなる。 自分の”思考”が自分の人格・人生・環 ...
-
老け顔で貧乏だと早く死ぬという恐るべき研究と長生きする方法
2022/5/8
900組の双子を対象とした7年間の追跡調査によると、老け顔の方が死亡率が約2倍高かったという。 また別の研究で双子や兄弟を対象とした24年の追跡調査によると、長いこと貧乏だと早死にする傾向があったとい ...