-
アオサに乳酸菌、新型コロナウイルスを抑制するかもしれない食べ物や飲み物
2020/2/24
新型コロナウイルス(COVIT19)を予防するためにオススメの食べ物として上がっている意外な食べ物… それは海藻のアオサだ。 アオサにコロナウイルス増殖を抑制する効果があることを、中部大学の研究者が発 ...
-
マイ石鹸の選び方とオススメの商品
2020/2/21
コロナウイルスの拡大で”マイ石鹸”が人気を集めている。 誰が使ったかわからないような、そこらへんに置いてある石鹸は使いたくない! そもそも公園のトイレなんかにはせっけんが置いていないところもある!! ...
-
江頭2:50でわかるネットで嫌われる芸能人と好かれる芸能人の3つの決定的な違い
2020/2/13
江頭2:50が満を持してYoutuberとなり「エガちゃんねる」を開設した。 するとチャンネル開設からたったの9日目でチャンネル登録者数100万人を突破!! この100万人登録達成スピードは歴代でも嵐 ...
-
お香の有害性と煙に含まれる発がん性物質
2020/2/13
先日、100円ショップでコーンタイプのお香を買ってきた。 そのお香を焚いたところ、その匂いが不快で臭すぎる! 「これ、ぜったい有害なヤツや!!」 と本能で思ってしまった。 お香は燃やした ...
-
自動的に願いが叶う「断言法」の書き方と成功させる6つのコツ
2020/2/12
断言法とは「自分の望み」を毎日繰り返しノートに書き留めることで、その望みが自動的に実現しちゃうという驚くべき手法のこと。 そのやり方がこちら。 ①視覚化できる特定の目標を定める。 ②目標 ...
-
やる前に知って欲しい!キャベツ枕のやり方と効果
2020/2/10
キャベツは古代ローマの時代から”痛みを取る薬草”として重宝されてきたとか。 また、風邪をひいた幼児のためにキャベツ枕を作って寝かせると、スッと熱が引くという民間伝承もある。 キャベツ枕の ...
-
エアロゾル感染、空気感染、飛沫感染の特徴と違い
2020/2/21
エアロゾル感染とは 汚染されたエアロゾル(水分を含んだ微細な粒子)を通じた感染経路を指す。 代表的なエアロゾル感染源としては、冷却塔水、加湿器や循環式浴槽などがある。 接触感染とは 皮膚、粘膜や創との ...
-
心臓移植後に性格が変わったり記憶転移が起きる事例とその原因について
2020/2/7
心臓移植や臓器移植したとに、趣味や食べ物の好みが変わったり、知らない景色を思い出したり…。 それで不思議に思って調べてみると、それは臓器を提供したドナーの好みだったり記憶だった!! な~んて、そんな不 ...
-
知らない番号や非通知電話で考えらえれる内容や対処法・テクニック
2020/2/6
いきなり知らない番号から着信があったり、非通知で着信があった場合、どうすればいいのだろうか? 結論を申し上げると、絶対に出てはいけない!! その理由や知らない番号からの連絡 ...