知的好奇心を刺激する、今話題の面白くて涼しげな情報をお届けする総合情報サイトです。暇つぶしにどうぞ!

そよかぜそくほう

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

☆最新の記事

シャンプーも育毛剤も無意味!?ハゲ・薄毛を改善するたったひとつの方法。

2017/6/2    育毛

ハゲないためにしている習慣。その殆どが実際のところ、薄毛の改善に役立っていない。 育毛に効く食べ物やバランスの良い食事 睡眠不足の改善 適切な運動 ストレスを溜めない 頭皮の刺激、あるいは育毛剤の塗布 ...

栄養満点のミドリムシで健康長寿!動物と植物の特徴を併せ持つ超生物!その秘密を解き明かす。

2019/7/2  

人口爆発による食糧不足が問題になりつつあるが、その突破口として「ミドリムシ」が注目されている。 小学校の頃に理科の教科書に出てきた、水の中にいる小さな生物。 このミドリムシは学名を「ユーグレナ」といい ...

便意を予測する発明ディーフリー(D Free)は技術的特異点を迎える人類への試金石ではないだろうか?

2016/9/20  

うんこ「10分後に出ます」 自分の腸内のうんこが語りかけてくる。そんな夢のような未来が本当に到来しそうだ。 それを可能にするのが、排泄を予知するウェアラブルデバイス「ディーフリー(D Free)」 そ ...

アリが公衆トイレを持っていると判明!蟻と人間にとってトイレとはどんなメリットがあるのだろうか?

2016/3/13  

ナショナルジオグラフィックによると「アリにも公衆トイレ的な文化がある」という事実が、研究の結果明らかになったようだ。 複雑に入り組んだアリの巣に、トイレの部屋がある。これにはどういった意味があるのか? ...

良い癖・悪い癖、いろんな癖の原因とその効果。

2018/9/22  

癖とは何なんだろうか?辞書を調べてみよう。 無意識に出てしまうような、偏った好みや傾向。習慣化している、あまり好ましくない言行。「爪をかむ―」「なくて七―」「怠け―(ぐせ)がつく」 goo辞書 習慣化 ...

ADHDなのに天才や英雄になる、生きづらさを感じる、その違いはなんだろう?てか、少年漫画の主人公は殆どADHDなんじゃ…?

2017/5/22  

ADHDとは注意欠如多動性障害の事である。こども、特に男の子に多い。 主な特徴は、不注意、多動性、衝動性。授業中にずっと座っていられない、集中できない、忘れ物が多い、などといった障害が出るが、多くは成 ...

幸せになるために!自分の感情をコントロールするための3つのポイント

2016/3/13  

自分の感情はままならないものである。怒り、悲しみ、喜び、楽しみ、どれ一つとして自分でコントロールするのは難しい。 しかし出来ることなら、そういった感情を自分の支配下に置き、やる気を引き出したり、ネガテ ...

お米の名前に「青天の霹靂」!?いろんなお米の面白い名前をまとめてみた。

2020/7/9  

「あきたこまち」を始めとして、お米のブランドにはいろんな名前が付けられている。 そんな中、青森で「青天の霹靂」というネーミングのお米ブランドが発売されると話題になった。   青天の霹靂!!素 ...

”昔の”ONE OK ROCK好きにオススメの洋楽ベスト10!!

2019/4/16  

ワンオクロックのアルバム「eye of the storm」が発売されたのだけれど、その評価が真っ二つに割れている。 「こんなのワンオクじゃない!ぜんぜんロックしてないじゃないか?」 「新生ワンオク! ...

バレンタインデーの由来と陰に潜む陰謀!義理チョコの陰に武士道の「義」の心!?

2019/4/16  

バレンタインデー…無知蒙昧な連中が浮かれやがって!!(涙) というわけでバレンタインデーとは元々聖者バレンタイン氏が殉教した日。 なぜ殉教した日を祝うのか?そこに潜む大企業の陰謀とは? バレンタイン氏 ...

ドラマ「瀬在丸紅子の事件簿」と「すべてがFになる」は無関係と考察する3つの理由。

2016/3/13  

2015年2月6日フジテレビ系列で「瀬在丸紅子の事件簿」という2時間ドラマが放映された。これは森博嗣の小説「黒猫の三角」をドラマ化したものである。 去年フジテレビ系列で同じく森博嗣原作の「すべてがFに ...

[驚愕]史上最強の生物「クマムシ」の不死身っぷりが凄い!はたして弱点はあるのか?

2019/8/8  

今回は「あったかいんだからぁ~♪」でお馴染みのお笑い芸人クマムシの話ではなく、微小生物クマムシにスポットを当てたい。 このクマムシ、地球上に存在する生物の中でも最強レベルに不死身だといわれている。 な ...

松村邦洋が砂漠で遭難して死にかける!そこから救助までの軌跡。

2016/3/12  

昔のテレビ番組は、良くも悪くも今よりも規制が緩く、激しい内容のものが多かった。その無茶な企画によって死にかけた芸人がいる。 「松村邦洋」だ。 彼は進め!電波少年の一企画で本当に死にかけた。どうして、ど ...

SEKAI NO OWARIのFukaseや中川家剛を苦しめたパニック障害とは?その症状や原因について。

2016/6/30  

セカイノオワリのFukaseや中川家の剛を苦しめた「パニック障害」。 これは100人いたら2~3人は発症するといわれている、結構メジャーな精神疾患だ。 パニック障害になるとどんな風になってしまうのか? ...

日経エンタ嫌いな芸人ランキングの歴史を見ると江頭2:50の凄さがわかる!!その圧倒的嫌われっぷりとV10を阻止した芸人とは?

2022/5/7  

雑誌「日経エンタテインメント」の名物企画の一つに「嫌いな芸人ランキング」がある。 これは2002年から行われていて、2012年から休止されるも2014年に復活している。   そのランキングの ...

« Prev 1 … 70 71 72 73 74 … 76 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

☆最新の記事

三大欲求の次にくる四つ目の欲求「見て欲」とは何か?

2024/2/11

クレジットカードで「VISA海外利用 AMZ*AMAZON PAYMENTS 利用国US」という不正利用の請求が来た話

2023/12/10

最新研究で判明したうつ病リスクを下げる7つの生活習慣ランキング!

2023/9/17

なぜコバエは部屋に1匹だけしか飛び回っていないのか?に関する恐ろしい疑惑

2023/9/16

賢者が語る「幸福の秘密」とスプーンの油の正体

2023/12/10

☆記事内検索

カテゴリー

  • オカルト
  • ゲーム
  • サブカル
  • ネタ
  • マネー
  • 健康とダイエット
  • 危機対策
  • 宇宙の法則
  • 江頭2:50
  • 漫画・アニメ・映画
  • 生き物
  • 生活の豆知識
  • 睡眠
  • 社会
  • 精神と心理
  • 自己啓発
  • 芸能
  • 雑学
  • 音楽
  • 食べ物

☆おすすめ記事

・日本で発生したマグニチュード7.0以上の大地震の歴史と一覧

・自宅でできる副業まとめ!毎月+10万円を目指せる副業で将来のリスクを分散しよう

・めっちゃ面白いオススメ映画10選!!

運営者情報

名前:しぱ

血液型:B型

趣味:ゲーム・読書

気になるニュース、不思議なニュース、ちょっとした雑学ニュースなどをピックアップして紹介します。

詳しいプロフィールはこちら

☆過去記事

  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • サイトマップ
  • 運営者情報・免責・プライバシーポリシー

知的好奇心を刺激する、今話題の面白くて涼しげな情報をお届けする総合情報サイトです。暇つぶしにどうぞ!

そよかぜそくほう

© 2025 そよかぜそくほう