食べ物

食べログが評価操作していなかったとしてもお店選びの参考にはならない理由

2019年10月14日

いま、食べログがめっちゃ問題になっている。

食べログは食事をするお店選びを失敗したくない人のためのネット上のランキング・サイトなわけだけど、あるお店のオーナーがTwitterでその裏側をぶっちゃけてしまった。

うちの店、評価が3.8になって喜んでたら、次の日急に、クチコミ数は変わってないのに評価だけ3.6に下がってた。そしたら、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた。もちろん断った。つまり評価3.6以上の店は食べログにお金払ってる

わお、まじですか。

 

この発言が拡散し、食べログも公式に見解を発表した。

飲食店向け有料サービスを含む食べログとの何らかのお取引によって、お店の点数やランキングが変動するということは一切ございません

この食べログ側の発表が本当なのかウソなのかはわからない。

…が、食べログを含めたグルメ情報サイトで飲食店側に対する不利益な取引が行われていないか、公正取引委員会が出張ってきて調査を開始したみたいだ。

 

わたしもお店選びに悩んだ時には、よくネットで検索する。

便利だしね。

まあ、公正取引委員会の発表を待たずとも、これだけは確実に言える。

 

食べログで評価がいい店が美味いとは限らない!!

 

食べログを一度でも使ったことがあるのなら、ほとんどの人が賛同してくれるのではないだろうか。

食べログで平均点が4.0以上のお店に行っても、「まあ、普通だな…」ってことがほとんど。

「うわ、食べログの評判通り!!美味すぎる~~!!!」

なんて店には一度もお目にかかったことはない。

ほとんどのお店が「え、これで高評価なの?」ってとこばかり。

店に入る前から期待値が高くなりすぎるからだろうか。

(逆に食べログで点数が高いからという理由で居酒屋を選び、ゴミみたいな料理を出されたことはある。店を出たとたん「ごめん!」と、そこを選んだ友人は謝罪した)

 

これは評価の操作が行われていたからなのか?

そうかもしれないけど、それだけでは説明がつかない。

 

わたしがすごく好きなラーメン屋がある。

その店はある街のラーメン激戦区の一角にあるのだけれど、その近くに行く機会があるときは必ずそこでラーメンを食べる。

その街には10軒以上ラーメン屋がある。ラーメン大好きのわたしは、ほとんどのラーメン屋に1度は行ったことがある。

 

だけどそのお気に入りのラーメン屋がいちばん美味い!

「あっちのラーメンもいいけど、やっぱりここがいいな」

レベルではなく、圧倒的にそのラーメン屋が美味いのだ。

 

だけど食べログでの評価は3.4くらい。

まわりのイマイチなラーメン屋の方が点数が高いんだから不思議だ。

 

これはたまたまではない。

お気に入りのインドカレー屋(食べログ評価3.1)も、寿司屋(食べログ評価3.3)もそう。

自分がすっげえ美味しいと思ったお店は、食べログではそれほどの高評価を得ていない。

まあ、評価3.0以上はレベルが高い店という見方もできるけど。

 

最初に紹介した店のオーナーの話では「食べログ評価3.8以上になったのにお金を払わなかったら3.6に下げられた」とのこと。

わたしがお気に入りのお店は3.6にも達していない。

食べログが3.8以上の評価を得た店に不正をしていようがいまいが関係ないわけだ。

①食べログで評価の高いお店に満足したことがない。

②自分が大好きなお店の評価は3.0~3.4くらいが多い。

以上のことから、食べログが評価を操作していようがいまいが、食べログの評価は参考にはならない。

少なくともわたしにとっては。

これは自分自身の経験をもとにした判断だ。

 

「それをいっちゃあおおしいよ!」ってことを言っちゃうけど、結局のところ食事の好みってのは人それぞれなんだよね。

 

だから食べログの口コミがたとえ正しくても、評価が高くても、自分の口に合わない店はたくさんある。

逆に食べログの評価がさんざんでも、すっげえ美味しい店だってある。

 

食べログなどのネット上のグルメサイトは、お店のピックアップするのに使うのにはすごく便利!だけどその評価はあんまり気にしない方がいいんじゃないろうか。

もちろんそれは権威あるといわれている「ミシュランガイド」なんかにも言えることだけどね。

-食べ物