社会

新型コロナウイルスに便乗した悪質詐欺の手口まとめ

2020年4月1日

新型コロナウイルスが世界的に蔓延している現在、それを利用した悪質な詐欺が多発しているとか。

新型コロナウイルスを利用した詐欺に引っかからないため、その手口をまとめて紹介したい。

「助成金が受けられる」厚生労働省を装う詐欺

厚生労働省は新型コロナウイルスに関連して「厚生労働省を装った詐欺」にも注意喚起している。

厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口を設け、国民の皆様からご相談いただいております。

ご相談の中で、厚生労働省を装い、「費用を肩代わりするので検査を受けるように」「個人情報を聞き出そうとされた」と言われたとのご相談が増えております。

また、「50万円の助成金を受けられる」との電話があったとの報告がありました。

厚生労働省では、ご家庭にそのようなご連絡をすることはございませんので、ご注意ください。

参照元:新型コロナウイルス感染症に関して厚生労働省を装った詐欺にご注意ください。

厚生労働省だからと言って信用せずに、金品や個人情報は渡さないようにしよう!

 

また、厚生労働省は通信アプリLINEと協力して「新型コロナウイルスに関するアンケート調査」を行った。

わたしのところにもアンケート調査が届いた。

 

これに便乗してクレジットカードの番号を聞き出そうとする詐欺もあらわれているとか。

厚生労働省がクレジットカード番号を聞くはずないので、こちらも注意しておきたい。

「もしそういった不審な案件に遭遇したら、あせらずに厚生労働省に直接問い合わせしてほしい」

と厚生労働省の担当者は語っている。

国民生活センターが注意喚起する悪質商法や詐欺の事例

独立行政法人国民生活センターにもコロナウイルスの便乗詐欺の相談が寄せられており、被害を未然に防ぐために注意喚起している。

事例1 マスク無料というアヤシイ連絡

なぜか「マスクを無料で送付する」といった内容のショートメールが届き、そこには怪しげなURLが…。

こんなメールが届いたら明らかに詐欺なので、添付されたURLは絶対に開いてはいけない!!

事例2 金を買う”権利”を売ります

新型コロナウイルスで経済がボロボロになっている中、資産の避難先として”金”が値上がりを続けている。

これは確かにホントなんだけど、それを利用した悪質商法も出現しているようだ。

 

とつぜん自宅に訪問してきた業者がアヤシイ投資話をするケースが報告されている。

「新型コロナウイルスの影響で中国の経済がガタガタになっている。金の相場が上がることは間違いない。今申し込めば、高騰する前の金額で金を買う枠が当たるかもしれないから、すぐに申し込んだ方が良い」

もしホントに金に投資したいのだとしたら、わけのわからない会社や業者を使ってはいけない。

大手の証券会社に口座開設しても金地金に投資できるので、そちらを選択した方が安全で確実だろう。

事例3 市役所職員を名乗る不審な電話

「新型コロナウイルスが流行しているので、気を付けるようにと高齢者に電話しています」

そんな市役所職員を名乗る電話がかかってきたとか。

なかには「○○市コロナ対策室」なんて名乗ることもあるという。

 

市役所や行政機関の職員が非通知でこんな電話をかけてくることはない。

金銭的な被害は報告されていないものの、個人情報を聞きだされたり、外出中か確認する電話(アポ電)かもしれないので注意が必要だ。

事例4 「行政から委託を受けている」という業者

「行政から委託を受けている」

という嘘を騙り、住宅の消毒を勧誘する業者がいるとか。

行政機関が特定の業者にこのような業務を委託するケースは、今のところ確認できない。

 

怪しいと思ったら、その場で決断したり、契約したりしないのが大切。

業者の名前や連絡先を控えておいて、ホントかどうかを確認しよう。家族や最寄りの行政に相談するのも大切だ。

事例5 怪しげなマスク販売の広告メールが届いた

マスクの画像と「購入はこちら」というURLが付いた不審なメールが届いた、そんな相談も国民生活センターに寄せられている。

マスクの価格はなんと30枚41,800円だったとか!

転売屋のボッタクリな価格よりも酷い。

こんなマスクは絶対に買ってはいけない。

事例6:新型コロナウイルスの検査が無料で受けられます

自宅の固定電話に「新型コロナウイルスの検査が無料で受けられます」という不審な電話が。

その検査を受けるにはマイナンバーが必要だというのだ。

この不審な電話を受けた方は「市役所に確認する」と言ったところ、一方的に電話が切れたとか。

 

…いろんな事例を紹介したが、それ以外にも新型コロナウイルスへの不安を煽ってくるような業者がいたら要注意。

少しでも怪しいと思ったら消費者生活センターに相談してみよう。

水道管にウイルスが付着しています!

群馬県で水道局を装った詐欺が発生した。

「水道管に新型コロナウイルスが付着しているので、防菌できる水道管と取り替えたほうがいい」

そんな不安を煽る言葉で工事を要求し、工事費をだまし取ろうとしたとか。

 

水道管に新型コロナウイルスが付着しているわけないし、「防菌の水道管」なんてあるわけない。

幸いにも、住人はこの話を断り、ちゃんと警察に相談したとか。

もし少しでも怪しいと思ったら、警察や水道局に確認した方がいいだろう。

 

同様に愛知県では高齢の女性宅に「消毒液が手に入ったからお宅に持っていく。コンビニで1万円払って」という男からの不審な電話が。

デイサービスの関係者を語っていたので、不審に思った女性が施設に問い合わせたところ、そんな消毒液は販売していないと判明。

未遂に終わったものの、警察が注意喚起をしている。

新型コロナウイルスを利用したフィッシング詐欺

フィッシング詐欺とは、いきなりメールを送り付け、そこから怪しいサイトに誘導し、クレジットカードや住所などの個人情報を盗み出す詐欺のこと。

アメリカでは世界保健機関(WHO)や米疾病対策センター(CDC)などを装ったメールによるフィッシング詐欺が報告されている。

個人情報を入力させるサイトに誘導したり、パソコンにウイルスを感染させたり。

 

これはアメリカの話だけど、日本でも同じケースがあらわれる可能性はあるので十分に注意したい。

現金給付に関する詐欺

新型コロナウイルスによる経済対策でひとり10万円の現金給付が決まった。

さっそく、これに関連した詐欺も発生しているとか。

詐欺のパターンはこちら。

  • 市役所職員を装い「お金を振り込むので金融機関を教えてほしい」と提案し、キャッシュカードをだまし取る。
  • スマホに給付金の手続きを騙るメールを送り付け、フィッシングサイトに誘導する。
  • 「新型コロナウイルスまん延のため、現金給付金に当選した」というメールが届く。
  • 「市役所への10万円申請手続きを代行します」という勧誘。

こういった話はすべて詐欺なので注意して欲しい。

新型コロナウイルスに関する詐欺まとめ

厚生労働省を騙る。

市の職員を騙る。

水道局を騙る。

いろんな詐欺があるので注意して欲しい。

 

また、新型コロナウイルスに関しては、ツイッターなどのSNSやネットの情報サイト、テレビ番組ですらもアヤシイ情報は溢れている。

情報過多な時代だからこそ、正しい情報源から情報を得て、冷静に判断するのがよいだろう。

今のところわりと信頼のおける情報源がこちら。

厚生労働省

首相官邸の新型コロナウイルスに関するページ

もちろん新型コロナウイルスそのものが謎の多いウイルスなので、正確な情報を得るのは難しい。だけどわけのわからない情報に踊らされるよりはマシだろう。

そうして不審な電話、メール、訪問者など、ちょっとでも怪しいと思ったら最寄りの警察か国民生活センターに相談しよう!!

国民生活センターはこちら

-社会