DHA・EPAのサプリメントは優れた脂質代謝改善効果を持っていて、ダイエットをしたい若い女性から、いつまでも若くいたい高齢者まで、幅広い層に人気を集めている。
そんなDHAやEPAであるが、摂取する時間帯によってその効果に差が現れることがマウスの実験によって判明した。
朝?
昼?
晩?
寝る直前?
食前?
食間??
1日のうち、どの時間帯に摂取すれば一番効率がいいのだろうか?
DHA・EPAを摂取するのに最適な時間帯は??
まずは結論から。
DHA・EPAを摂取するのに最適な時間帯は「朝」だ。
その根拠となる、産総研とマルハニチロが行った共同研究を紹介しよう。
今回、DHAやEPAなどの機能性成分を含む魚油を、マウスに朝食あるいは夕食とともに摂取させたところ、朝食時の魚油が、果糖の過剰摂取によって引き起こされる脂質代謝異常を、より効率的に改善することが分かった。
また、朝食時の魚油の摂取が、夕食時の魚油の摂取よりも、血中のDHAやEPA濃度を高める効果があることも確認できた。この成果は、時間栄養学の成果の積極的な実践による予防医学分野への貢献が期待される。
参照元:魚油による脂質代謝改善効果が摂取時刻によって異なることをマウスで発見(産総研)
産総研とマルハニチロが行った共同研究によると、DHAやEPAは夜に摂取するよりも朝に摂取した方が、より効率的に血中のDHA・EPA濃度を高めることがわかった。
青魚に多く含まれているオメガ3脂肪酸の一種「DHA」や「EPA」には、さまざまな健康効果があり、サプリメントや医薬品の有効成分として活用されてきた。
心血管障害の抑制効果、抗アレルギー効果、脳機能向上効果、脂質代謝改善効果と、DHA・EPAの効能は多岐にわたる。
マウスによる実験の結果、同量のDHA・EPAを摂取したふたつのグループを比較してみると、朝に摂取した方がDHA・EPAの血中濃度が高く、脂質代謝効果も高かったという。
まだマウスでの実験段階だけれど、これは人間にも当てはまると考えられる。
朝食に焼き魚を!!
DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)は、ニシン、サバ、イワシ、マグロ、カツオ、サンマ、ブリなどの青魚の魚油に多く含まれている。
今話題の”オメガ3脂肪酸”ってやつだ。
DHAやEPAは朝に摂取することで、血中濃度が上がり、より健康効果を享受できるということが分かった。
つまり、朝は魚を食べるのが一番ってこと。
昔ながらの日本の朝食、ごはん、みそ汁、漬物、焼き魚…この組み合わせは栄養学的に言っても最高というわけだ。
美味しそうだ!日本人に生まれてよかった!
世の中には朝食から郷ひろみ気取りで”アサイボウル”なんてものを食する輩がいると聞く。
「アサイボウルって凄く美容にいいんだよ!」だって?
ごはんと焼き魚とみそ汁の方がいいに決まってる!!!
こっちもめっちゃ美味そう!!
朝はDHAやEPAを摂取するのが最高に健康に良いことが、科学的に判明している。
朝食は焼き魚や刺身を習慣にして、アサイボウルは夜食べよう!!
ちなみに、DHA・EPAの1日の摂取量を魚で摂ろうと思うと、サンマはまるごと1尾、イワシ2尾、マグロのトロで2~5切れ、ハマチで3~5切れくらいになる。
もちろん朝食だけですべてを摂取する必要はないけれど、なるべく朝に多く摂取した方が健康には良さそうだ。
もし朝が忙しすぎて、魚を焼いている暇なんかない!!
という方は、DHA・EPAのサプリメントを摂取するのがオススメ。
サプリメントであれば、DHAやEPAの1日の摂取量1,000mgを簡単に補うことができるだろう。
脂肪燃焼効果でダイエットになるし、脳機能を向上させてボケ防止にもなる。
血液がサラサラになるので冷え性改善、薄毛予防効果だって期待できる。お肌のクスミやシワも改善するはずだ。
朝イチのDHA・EPAは、老いも若きも男も女も、毎日の習慣にしたいですねっ!!!